キャンプ遊び、日時計作り(英語)

ColorfulTube おすすめ動画
画像をクリックYouTubeへ移動

地球科学

英検準1級

 キャンプで科学遊びができます。みんなが見られる日時計を作る動画をご紹介します。 この動画をじっくり見ると、夜にもできるキャンプ活動のヒントがあります。
ただ、棒に体が強く当たったら危ないので、ルールをしっかり守りながら、観察できる子供達との活動にしてください。
早く本格的に日時計を作る過程を見たい方は、1分20秒がら見てください。
動画の英語レベルを準1級にしたのは、難しい単語は1~2個くらいしか出ませんが、文が長くて聞き取れにくいからです。

英単語


単語にカーソルを合わせてみてください。単語の意味が出てきます。

sundial 日時計(ひどけい)

pole (細長い)棒

tip (もののとがった)先、先端

pine cone 松かさ

calibrate 目盛りを決める

mark 印をつける・記録する

depend on ~による・~に左右される

by the way ところで

happen to たまたま~する

in charge of ~の担当


一押し


Kids like doing this by the way if you happen to have kids around.
You put them in charge of marking the hours.
I think they’ll enjoy doing it.

ところでたまたま周りに子供がいるのであれば、子供達はこれをするのが好きです。
彼らに時間のマーキングを担当させてね。 彼らはそれを楽しんでくれると思います。

You mark North because when the shadow is the shortest which theoretically is at noon it’s going to point directly North.
正午に影が最も短くなる時、理論的に直接北を指すため、北をマークします。

By the way, that would be the direction of North Star at night as well.
ちなみに、それは夜の北星の方向にもなります。

Leave a Comment